新潟の市街化調整区域買取業者5選!高額売却が期待できる不動産会社を厳選

新潟の市街化調整区域買取業者5選!高額売却が期待できる不動産会社を厳選
記事内に広告が含まれる場合があります。

新潟で市街化調整区域の不動産を所有している方の中には、

  • 事業所が新潟にある買取業者に査定依頼したい
  • 新潟を含む全国対応の買取業者に相談したい

と思われている方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では新潟の市街化調整区域買取業者と、全国対応の市街化調整区域買取業者について紹介します。

【全国対応】市街化調整区域の不動産を高く売るなら【ラクウル】

新潟の市街化調整区域買取業者【2社】

新潟には、市街化調整区域を得意としている買取業者は多くはありません。

地元の業者数が少ないので、新潟も買取対象となっている全国対応の市街化調整区域買取業者も含めて比較し、一番信頼できる業者に依頼しましょう。

株式会社ハマ不動産

会社名 株式会社ハマ不動産
住所 新潟県新潟市北区松浜東町2丁目4-58
営業時間 9時~17時(定休日:日曜・祝日)
電話番号 025-259-5211
代表者 小林 啓一郎
対応エリア 新潟市中心
取扱物件 市街化調整区域、再建築不可、そのほかも買取可能

株式会社ハマ不動産は、松浜東町で物件取引を行っている地域密着型の不動産会社。50年以上もの間、地域の人々からの信頼を寄せられています。

不動産買取では、周辺調査や査定などの条件が整い次第、売買契約可能。相談のときは、「固定資産税・都市計画税納税通知書」や「建物図面」「地籍測量図」などを持参すると段取りよく進められます。

株式会社ハマ不動産の公式サイト

リノ・ハウス株式会社

会社名 リノ・ハウス株式会社
住所 新潟県新潟市東区石山1丁目2番12号
営業時間 9時~18時(定休日:年末年始・お盆・GWのみ)
電話番号 025-250-7180
代表者 五十嵐 満広
対応エリア 新潟市・新発田市・三条市・燕市・長岡市・柏崎市中心
取扱物件 市街化調整区域、再建築不可、そのほかも買取可能

リノ・ハウス株式会社は、GoogleやSUUMOなど各サイトでの評判も高い不動産会社。市街化調整区域の不動産にも強く、公式サイトでは「市街化調整区域にある不動産を売却・買取しやすくするコツ」を公開しています。

不具合のある不動産も積極的に買取しているので、雨漏り・白アリ被害のある物件や事件事故物件なども相談してみるといいでしょう。電話・メール・ラインから相談可能です。

リノ・ハウス株式会社の公式サイト

全国対応の市街化調整区域買取業者【3社】

市街化調整区域買取業者おすすめ

ここからは、新潟を含む、全国対応の市街化調整区域買取業者を紹介します。

全国対応の買取業者は、

  • 最短当日で見積査定
  • 最短3日以内に現金化

など、サービス内容も充実している業者が多いです。

ラクウル 相場以上の買取実績多数!

ラクウル買取
会社名 株式会社ネクサスプロパティマネジメント
本店所在地 東京都港区赤坂3丁目11-15 VORT赤坂見附5F
宅建番号 国土交通大臣(1)第10311号
電話番号 0120-824-004
営業時間 7:00~22:00
対応エリア 全国対応
買取対象 訳あり全般、市街化調整区域の不動産。
その他、どんな物件でも買取可能!
更地になっている土地も買取可能!
(田、畑、山林は買取対象外)

ラクウル買取強化中エリアはこちら!

北海道・東北 札幌市、仙台市
関東 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城(つくば市、守谷市)
近畿 大阪市、堺市、京都市、神戸市
中部・中国 名古屋市、静岡市、浜松市、広島市
九州 福岡市、北九州市、熊本市、沖縄全域
ラクウルが他社と圧倒的に違うのは、問い合わせから最短即日で金額提示も現金化も可能!

100万円以下から5億円超えまで買取可能。資金力が豊富な業者なので高価買取が期待できます。

市街化調整区域の不動産、再建築不可物件、空き家など、どんな状態の物件でも現状のまま売却できることも強みです。

今すぐに現金化したい人はもちろん、少しでも高く売りたい人は一度査定しておくべき業者です。
\ 最短当日で金額提示・現金化も可能!/
ラクウル無料査定はこちら
24時間受付!年中無休!

アルバリンク

アルバリンク買取
会社名株式会社AlbaLink(アルバリンク)
本店所在地東京都江東区富岡2-11-18 リードシー門前仲町 6F
宅建番号国土交通大臣(1)第10112号
電話番号03-6458-8135
営業時間10:00~20:00(日曜定休)
対応エリア全国対応
訳あり物件買取サービス「訳あり買取PRO」を運営している株式会社AlbaLink(アルバリンク)。

他社との違いは、問い合わせから「最短12時間で金額提示」というスピード対応。

最短3日で現金化、現状のままでの買取可能という点も強みです。

ある程度の相場を知っておきたい方、買取業者から安く買い叩かれたくない方は、株式会社AlbaLink(アルバリンク)に査定を依頼するといいでしょう。
\ 最短12時間で買取金額がわかる!/
アルバリンク無料査定はこちら
24時間受付!年中無休!

ワケガイ

ワケガイ
会社名株式会社ネクスウィル
本店所在地東京都港区東新橋2-11-4 Mayapada Shiodome Plaza 3F
宅建番号国土交通大臣(1)第10481号
電話番号0120-0536-408
営業時間9:00~18:00(土日定休)
対応エリア全国対応
訳あり物件買取サービス「ワケガイ」を運営している株式会社ネクスウィル。

共有名義、再建築不可、ゴミ屋敷など、他社から断られやすい物件の買取実績が多い点も強みです。

なかなか買い手が見つからない方、地元の不動産会社から断られて困っている方は、一度相談してみるといいでしょう。

市街化調整区域が高く売れる不動産買取業者【3つの条件】

市街化調整区域が高く売りたい人は、以下の条件3つが当てはまる不動産買取業者を選ぶことがポイントです。

1:現状のまま売却できるか

市街化調整区域は通常の不動産とは異なり、売却するには土地調査や一部の解体費用を請求されることがあります。

そのため、買取査定で高額な金額を提示されたとしても、最終的に手元にあまりお金が残らなかったという人も少なくありません。

そのような損をしないためには、どんな状態の物件でも現状のまま買い取ってくれる業者を選ぶことが重要です。

2:買取実績が多く、資金力があるか

どれだけ買取実績が多くても、買取業者に資金力がなければ、物件を適正価格で買い取ることができません。

目安としては買い取りできる資金力が1億円以上ある買取業者であれば、複数の買取を同時に進めていたとしても、あなたの物件も適正価格で査定してくれます。

相場以下の価格で安く買い叩かれることを避けたい人は、買取実績だけで判断せずに資金力もチェックしておきましょう。

3:買取後の再活用が得意か

市街化調整区域の不動産は、一般の戸建てやマンションと違い、マイホームとして購入する人はほとんどいません。

買取業者は不動産を買い取ったあと、リフォーム後に賃貸管理や、事業用で再活用をして収益化させます。

そのため、再活用まで自社対応している場合は、収益化する事業体制があるので、物件を相場より高く買い取れるという訳です。

反対に、買取だけしか対応していなかったり、賃貸以外の再活用が得意じゃない買取業者の場合は、買い取っても収益化が難しく、査定額も低くなってしまいます。

市街化調整区域を売却するまでの流れ【5ステップ】

市街化調整区域の不動産を買取業者に売却するまでの流れを紹介していきます。

1:査定依頼

  • 買取業者へ査定を依頼
  • 業者に現地調査を依頼し、物件の詳細を伝える。

2:査定結果の確認

  • 買取業者へ査定を依頼
  • 買取価格や契約条件を確認。

3:売買契約の締結

  • 買取業者と売買契約を締結。
  • 契約書の内容を確認し、問題がなければ署名。

4:所有権の移転手続き

  • 所有権の移転手続きを行う。
  • 登記の変更や名義変更の手続きを完了。

5:引渡しと代金の受け取り

  • 物件の引渡しを行い、代金を受け取る。
  • 契約内容に基づき、鍵の引渡しや引渡し確認を行う。

新潟県の市街化調整区域エリアの確認方法

新潟県の市街化調整区域を確認する方法は、以下の2つがあります。

1:用途地域マップから確認する

新潟県の市街化調整区域
上の画像のように、用途地域マップから、都道府県別の市街化調整区域を確認できます。

2:新潟県の都市計画から確認する

新潟県の公式ホームページ内、都市計画から確認できます。

最新情報はPDFで掲載されていますが、直接問い合わせて確認することもできます。

■問い合わせ窓口
新潟県 土木部都市局 都市政策課 都市計画係
電話:025-280-5429

新潟の市街化調整区域の不動産買取業者まとめ

以上、新潟の市街化調整区域買取業者について紹介しました。

新潟では、市街化調整区域を専門に取り扱う買取業者が少ないのが現状です。

「適正な買取相場を知りたい」「できるだけ高く売りたい」という方は、買取実績が豊富な全国対応の買取業者にも査定依頼しましょう。