鹿児島で市街化調整区域の不動産を所有している方の中には、
- 事業所が鹿児島にある買取業者に査定依頼したい
- 鹿児島を含む全国対応の買取業者に相談したい
と思われている方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では鹿児島の市街化調整区域買取業者と、全国対応の市街化調整区域買取業者について紹介します。
- 資金力のある買取業者だから高額買取が期待できる!
- 問合せから最短即日で金額提示も現金化も可能!
- 買取から販売まで自社完結!他社に断られた物件もOK!
- 公式サイト:市街化調整区域の買取実績多数【ラクウル】
目次
鹿児島の市街化調整区域を売却できる不動産買取業者【2社】
鹿児島には、市街化調整区域を得意としている買取業者は多くはありません。
地元の業者数が少ないので、鹿児島も買取対象となっている全国対応の市街化調整区域買取業者も含めて比較し、一番信頼できる業者に依頼しましょう。
中山産業株式会社
会社名 | 中山産業株式会社 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市下荒田1丁目28-6 |
営業時間 | 9時~17時(定休日:土曜・日曜・祝日) |
電話番号 | 099-255-1381 |
代表者 | 宮田 榮子 |
対応エリア | 鹿児島市中心 |
取扱物件 | 市街化調整区域、再建築不可、そのほかも買取可能 |
中山産業株式会社は、広大地や田畑の売買コンサルや買取を得意としている不動産会社。売買の難しい市街化調整区域の土地の相談も積極的に行っています。
公式サイトには、市街化調整区域の土地を「住宅用地を前提とした価格」で売却する方法を掲載しているので売却前の参考にするといいでしょう。顧問弁護士・顧問税理士が在籍しており、相続やお金の相談にも対応可能です。
ホーダイ不動産 Key will株式会社
会社名 | ホーダイ不動産 Key will株式会社 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市中山町5253番地1 |
営業時間 | 9時~19時(定休日:水曜・隔週火曜) |
電話番号 | 099-269-8011 |
代表者 | 柳崎 輝祐 |
対応エリア | 鹿児島市中心 |
取扱物件 | 市街化調整区域、再建築不可、そのほかも買取可能 |
Key will株式会社は、鹿児島市で物件の売買や山林・農地の管理などを行っている不動産会社。店舗が市街化調整区域内にあることから、農地の売却相談に多数対応しています。
弁護士・税理士・司法書士・土地家屋調査士などと提携しており、売却や相続関係のアドバイスをもらうことも可能です。売却希望の方は、電話か問い合わせフォームから相談しましょう。ラインでも問い合わせできます。
全国対応の市街化調整区域買取業者【3社】
ここからは、鹿児島を含む、全国対応の市街化調整区域買取業者を紹介します。
全国対応の買取業者は、
- 最短当日で見積査定
- 最短3日以内に現金化
など、サービス内容も充実している業者が多いです。
ラクウル 相場以上の買取実績多数!
会社名 | 株式会社ネクサスプロパティマネジメント |
---|---|
本店所在地 | 東京都港区赤坂3丁目11-15 VORT赤坂見附5F |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第10311号 |
電話番号 | 0120-824-004 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
対応エリア | 全国対応 |
買取対象 | 訳あり全般、市街化調整区域の不動産。 その他、どんな物件でも買取可能! 更地になっている土地も買取可能! (田、畑、山林は買取対象外) |
ラクウル買取強化中エリアはこちら!
北海道・東北 | 札幌市、仙台市 |
---|---|
関東 | 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城(つくば市、守谷市) |
近畿 | 大阪市、堺市、京都市、神戸市 |
中部・中国 | 名古屋市、静岡市、浜松市、広島市 |
九州 | 福岡市、北九州市、熊本市、沖縄全域 |
100万円以下から5億円超えまで買取可能。資金力が豊富な業者なので高価買取が期待できます。
市街化調整区域の不動産、再建築不可物件、空き家など、どんな状態の物件でも現状のまま売却できることも強みです。
今すぐに現金化したい人はもちろん、少しでも高く売りたい人は一度査定しておくべき業者です。
アルバリンク
会社名 | 株式会社AlbaLink(アルバリンク) |
---|---|
本店所在地 | 東京都江東区富岡2-11-18 リードシー門前仲町 6F |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第10112号 |
電話番号 | 03-6458-8135 |
営業時間 | 10:00~20:00(日曜定休) |
対応エリア | 全国対応 |
他社との違いは、問い合わせから「最短12時間で金額提示」というスピード対応。
最短3日で現金化、現状のままでの買取可能という点も強みです。
ある程度の相場を知っておきたい方、買取業者から安く買い叩かれたくない方は、株式会社AlbaLink(アルバリンク)に査定を依頼するといいでしょう。
ワケガイ
会社名 | 株式会社ネクスウィル |
---|---|
本店所在地 | 東京都港区東新橋2-11-4 Mayapada Shiodome Plaza 3F |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第10481号 |
電話番号 | 0120-0536-408 |
営業時間 | 9:00~18:00(土日定休) |
対応エリア | 全国対応 |
共有名義、再建築不可、ゴミ屋敷など、他社から断られやすい物件の買取実績が多い点も強みです。
なかなか買い手が見つからない方、地元の不動産会社から断られて困っている方は、一度相談してみるといいでしょう。
市街化調整区域が高く売れる不動産買取業者【3つの条件】
市街化調整区域が高く売りたい人は、以下の条件3つが当てはまる不動産買取業者を選ぶことがポイントです。1:現状のまま売却できるか
市街化調整区域は通常の不動産とは異なり、売却するには土地調査や一部の解体費用を請求されることがあります。そのため、買取査定で高額な金額を提示されたとしても、最終的に手元にあまりお金が残らなかったという人も少なくありません。
そのような損をしないためには、どんな状態の物件でも現状のまま買い取ってくれる業者を選ぶことが重要です。
2:買取実績が多く、資金力があるか
どれだけ買取実績が多くても、買取業者に資金力がなければ、物件を適正価格で買い取ることができません。目安としては買い取りできる資金力が1億円以上ある買取業者であれば、複数の買取を同時に進めていたとしても、あなたの物件も適正価格で査定してくれます。
相場以下の価格で安く買い叩かれることを避けたい人は、買取実績だけで判断せずに資金力もチェックしておきましょう。
3:買取後の再活用が得意か
市街化調整区域の不動産は、一般の戸建てやマンションと違い、マイホームとして購入する人はほとんどいません。買取業者は不動産を買い取ったあと、リフォーム後に賃貸管理や、事業用で再活用をして収益化させます。
そのため、再活用まで自社対応している場合は、収益化する事業体制があるので、物件を相場より高く買い取れるという訳です。
反対に、買取だけしか対応していなかったり、賃貸以外の再活用が得意じゃない買取業者の場合は、買い取っても収益化が難しく、査定額も低くなってしまいます。
市街化調整区域を売却するまでの流れ【5ステップ】
市街化調整区域の不動産を買取業者に売却するまでの流れを紹介していきます。1:査定依頼
- 買取業者へ査定を依頼
- 業者に現地調査を依頼し、物件の詳細を伝える。
2:査定結果の確認
- 買取業者へ査定を依頼
- 買取価格や契約条件を確認。
3:売買契約の締結
- 買取業者と売買契約を締結。
- 契約書の内容を確認し、問題がなければ署名。
4:所有権の移転手続き
- 所有権の移転手続きを行う。
- 登記の変更や名義変更の手続きを完了。
5:引渡しと代金の受け取り
- 物件の引渡しを行い、代金を受け取る。
- 契約内容に基づき、鍵の引渡しや引渡し確認を行う。
鹿児島県の市街化調整区域エリアの確認方法
鹿児島県の市街化調整区域を確認する方法は、以下の2つがあります。
1:用途地域マップから確認する
上の画像のように、用途地域マップから、都道府県別の市街化調整区域を確認できます。
2:鹿児島県の都市計画から確認する
鹿児島県の公式ホームページ内、都市計画から確認できます。
最新情報はPDFで掲載されていますが、直接問い合わせて確認することもできます。
■問い合わせ窓口
鹿児島県庁
〒890-8577 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
代表電話番号:099-286-2111
鹿児島の市街化調整区域を売却できる不動産買取業者まとめ
以上、鹿児島の市街化調整区域買取業者について紹介しました。
鹿児島では、市街化調整区域を専門に取り扱う買取業者が少ないのが現状です。
「適正な買取相場を知りたい」「できるだけ高く売りたい」という方は、買取実績が豊富な全国対応の買取業者にも査定依頼しましょう。